ふりそでスタジオ京屋

店長ブログ

店長ブログcolumn

緑の振袖を選ぼう!古典柄に合わせたスタイリングのコツとは

古典柄の振袖は、その美しさと意味の深さを理解し、個性的でありながら伝統を重んじたい方におすすめしたい選択肢です。

この記事では、古典柄の振袖の種類と緑色の振袖のスタイリングのポイントを紹介します。
古典柄の振袖に興味がある方は、ぜひこの記事を最後までご覧ください。

□古典柄の意味とは?振袖を選ぶ際の参考にしよう!

古典柄の振袖は、その格調の高さと圧倒的な美しさで、現代においても愛され続けています。
古典柄は、日本の伝統美を継承し、品格を感じさせます。
古典柄には、さまざまな種類があり、それぞれに「厄除け」、「子孫繁栄」、「長寿」などの意味が込められています。
以下に代表的な3つの柄を紹介します。

1:花柄

花柄は、古典柄の代表的な文様です。
「桜」は物事の始まり、「菊」は高尚さ、「牡丹」は富貴、「椿」は永遠の美、「薔薇」は愛と情熱を象徴します。

2:鳥や蝶

鶴は長寿、孔雀は子孫繁栄、鳳凰は平和、蝶は成長と吉兆を意味します。

3:吉祥文様

「麻の葉文様」は子供の成長、「市松文様」は子孫繁栄、「唐草文様」は繁栄と長寿など、それぞれに特別な意味が込められています。

□緑色の振袖と古典柄のコーディネート術を紹介

古典柄と緑色を合わせたコーディネート術を紹介します。
深緑の古典柄の振袖は、スタイリングによって若さと上品さのバランスを美しく表現できます。
以下にポイントを3つにまとめましたのでぜひ参考にしてください。

*振袖の種類に応じた小物選び

深緑の振袖に金系の袋帯を組み合わせることで若々しく、または光沢感のある紋綸子(もんりんず)を選ぶことで大人っぽさが出せます。
帯揚げで花のアレンジを加え、挿し色に赤を多用することで、大人かわいいスタイルが表現できます。

*新古典柄を取り入れる

エメラルドグリーンや抹茶色の新古典柄の振袖は、華やかな現代風の雰囲気を演出します。
深緑のモダン柄振袖では、シックな印象を保ちつつ、白を基調とした小物で若々しさが演出できますよ。

*レトロ柄の振袖

大正ロマンを感じさせる柄の振袖や、色目を抑えた緑地の振袖では、挿し色に赤を取り入れることでバランスが整います。
黒色や紫色の小物を取り入れると良いでしょう。

□まとめ

この記事では古典柄についてと緑色の振袖のコーディネート術を紹介しました。
古典柄振袖は、その美しさと意味の深さで特別な日を彩る最適な選択です。
緑色の振袖は、スタイリングによって異なる表情を見せ、着る人の個性を引き立ててくれるでしょう。

帯広周辺で振袖のコーディネートでお悩みの方はぜひ当社にご相談ください。
皆さまそれぞれに合わせた最適なコーディネートを提案します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


WEBからのご予約で
5000円クーポンプレゼント

ご相談・お問い合わせなど
お気軽にお寄せください

最新振袖カタログ 無料でお届けいたします!
メーカー直販価格でご案内

LINEのお問い合わせ
はこちら