一生に一度の成人式。
華やかな振袖を着て、最高の思い出を作りたいですよね。
でも、たくさんの色やデザインがあって、どれを選べばいいのか迷ってしまう…そんな方も多いのではないでしょうか。
今回は、振袖の色選びで迷わないためのヒントをご紹介します。
人気色ランキングから、予約時期、人とかぶらない色の選び方まで、詳しく解説します。
素敵な一着を見つけるお手伝いができれば幸いです。
振袖の色選び 人気ランキング
王道人気色 赤と白の魅力
赤は、古くから慶事の色として親しまれ、成人式にふさわしい華やかさを演出します。
情熱的で力強い印象を与え、写真映えも抜群です。
例えば、燃えるような深紅の振袖は、大胆で華麗な印象を与え、古典柄との組み合わせで伝統的な美しさを際立たせます。
一方、朱赤は、深紅よりも柔らかく、可愛らしさも感じさせる色合いです。
可愛らしい雰囲気にしたいなら、桜や梅などの花柄との組み合わせがおすすめです。
また、ワインレッドは、落ち着いた大人の魅力を演出。
シックな柄や、黒や金色の帯と合わせることで、洗練されたスタイルに仕上がります。
定番の赤だけでなく、様々な色味があり、それぞれ異なる雰囲気を演出できる点が魅力です。
金色の刺繍や豪華な金箔の施された振袖は、まさに成人式の晴れ舞台にふさわしい輝きを放ちます。
白は、純粋で清楚なイメージ。
どんな柄や小物とも相性が良く、合わせるアイテムによって印象を大きく変えることができます。
白地に金彩を施した豪華な振袖は、まさに王道の美しさ。
繊細な刺繍や、大胆な柄も白地であれば上品にまとまります。
シンプルなデザインの白の振袖は、帯や小物で個性を演出できるため、自分らしいスタイルを作りたい方におすすめです。
例えば、鮮やかな色の帯や、個性的な帯締め、華やかな髪飾りなどを組み合わせることで、全く異なる印象のコーディネートが楽しめます。
紺や黒 凛とした上品さを演出
紺色は、落ち着きと上品さを兼ね備えた色。
凛とした大人の魅力を放ち、華やかな場にも自然と溶け込みます。
深い青色が、気品ある雰囲気を醸し出し、伝統的な柄との相性も抜群です。
例えば、古典的な鶴や松の柄、大胆な幾何学模様など、様々なデザインと相性が良く、上品で洗練された印象を与えます。
また、紺色の振袖は、帯や小物によって印象を大きく変えることができます。
例えば、明るい色の帯を合わせれば華やかさをプラスし、落ち着いた色の帯を合わせればより上品な印象に。
黒は、シックで洗練された印象。
豪華な金彩や刺繍との組み合わせで、より一層華やかさを演出できます。
黒地は柄を引き立て、個性を際立たせる効果もあります。
例えば、大胆な花柄や、モダンな幾何学模様を黒地に施した振袖は、他の人とは一線を画す個性的なスタイルを演出できます。
また、黒の振袖は、小物使いで印象を大きく変えることができます。
例えば、鮮やかな色の帯や、キラキラ輝くアクセサリーなどを合わせれば、華やかでゴージャスな印象に。
逆に、落ち着いた色の帯やシンプルなアクセサリーなどを合わせれば、シックで大人っぽい印象になります。
落ち着きと華やかさ ピンク系
ピンクは、可愛らしさや優しさを表現する色。
淡いピンクは可愛らしい印象、濃いめのピンクは華やかな印象を与えます。
肌なじみが良く、顔色を明るく見せる効果も期待できます。
近年人気上昇中のくすみピンクは、可愛らしさの中に大人っぽさを兼ね備え、上品な雰囲気を演出します。
例えば、くすみピンクの振袖に、同系色の帯や小物を合わせれば、統一感のある落ち着いたスタイルに。
反対に、鮮やかな色の帯や小物を合わせれば、華やかで目を引くスタイルになります。
パステルピンクは、可愛らしさと透明感をプラスしてくれます。
例えば、パステルピンクの振袖に、レースやリボンなどの繊細な装飾を施した帯や小物を合わせると、より可愛らしい印象になります。
また、白や淡い色の帯や小物を合わせれば、清楚で上品な印象になります。
濃いめのピンクは、華やかで目を引く印象。
例えば、濃いめのピンクの振袖に、金色の刺繍や豪華な柄を施した帯や小物を合わせれば、ゴージャスで華麗なスタイルになります。
個性を際立たせる 黄色や緑
黄色は、明るく元気な印象を与え、個性を主張したい方におすすめです。
鮮やかな黄色は目を引き、華やかな雰囲気を演出。
レモンイエローやマスタードイエローなど、様々な色味があります。
レモンイエローは、明るく爽やかな印象。
例えば、レモンイエローの振袖に、白や淡い色の帯や小物を合わせれば、清楚で可愛らしい印象になります。
マスタードイエローは、落ち着いた大人の雰囲気。
例えば、マスタードイエローの振袖に、深みのある色の帯や小物を合わせれば、シックで上品な印象になります。
緑は、自然や生命力を象徴する色。
落ち着きと華やかさを兼ね備え、上品な雰囲気を演出します。
深緑はシックで大人っぽい印象、黄緑は明るく可愛らしい印象を与えます。
深緑の振袖は、古典的な柄や、シックな帯との組み合わせがおすすめです。
黄緑の振袖は、可愛らしい花柄や、パステルカラーの帯との組み合わせがおすすめです。
例えば、黄緑の振袖に、白や淡いピンクの帯や小物を合わせれば、可愛らしいながらも上品な印象になります。
振袖の予約時期と色の関係
早期予約で選べる色の幅
人気の高い色やデザインは、早期に予約が埋まってしまう傾向があります。
特にトレンドカラーや、人気の高い柄の振袖は、早めの予約がおすすめです。
例えば、前年のトレンドカラーが引き続き人気であったり、SNSで話題になったデザインなどは、特に予約が集中します。
余裕を持って準備を進め、理想の振袖を手に入れましょう。
人気の高い呉服店やレンタルショップでは、予約開始と同時に希望の色やデザインが埋まってしまうことも珍しくありません。
予約時期別の色選びのポイント
高校3年生の夏頃には、成人式当日のトレンドカラーをある程度把握できるようになり、人気色を予約しやすくなります。
ファッション誌やSNSなどを参考に、その年のトレンドカラーを予測し、早めに予約することで、希望の色やデザインの振袖を確保できる可能性が高まります。
しかし、まだ早い段階では、その年のトレンドカラーを正確に予測するのは難しい場合もあります。
一方、成人式が近づいてからの予約では、希望の色やデザインがすでに予約済みである可能性が高まります。
特に、定番人気色や、目立つデザインの振袖は、早めの予約が必須です。
シーズンごとのトレンドカラー
近年は、くすみカラーやパステルカラーなど、落ち着いた色合いの振袖も人気を集めています。
また、毎年トレンドカラーは変化するため、SNSや専門誌などを参考に、最新のトレンドをチェックしておきましょう。
例えば、2023年はくすみカラーが人気でしたが、2024年はどのような色がトレンドになるのか、事前に情報を集めておくことが大切です。
人とかぶらない振袖の色選び
個性際立つ こげ茶の魅力
こげ茶色は、定番色とは一線を画す、個性的な色。
落ち着きがありながらも、深みのある色合いは、大人っぽい雰囲気を演出します。
他の色とは異なる個性を主張したい方におすすめです。
例えば、こげ茶色の振袖に、金色の帯や小物を合わせれば、ゴージャスで洗練された印象に。
逆に、落ち着いた色の帯や小物を合わせれば、シックで大人っぽい印象になります。
洗練された雰囲気の紫色
紫色は、高貴で神秘的な印象を与える色。
上品で洗練された雰囲気を醸し出し、他の人と差をつけたい方におすすめです。
例えば、紫色の振袖に、銀色の帯や小物を合わせれば、より上品で華やかな印象に。
ただし、紫外線に弱いという性質があるので、保管には注意が必要です。
直射日光を避け、風通しの良い場所に保管することが大切です。
モダンな印象のグレー系
グレーは、シックでモダンな印象を与える色。
落ち着いた雰囲気で、大人っぽく着こなしたい方におすすめです。
合わせる小物によって印象が大きく変わるため、様々なアレンジが可能です。
例えば、グレーの振袖に、白や黒の帯や小物を合わせれば、シンプルで洗練された印象に。
反対に、鮮やかな色の帯や小物を合わせれば、個性的で華やかな印象になります。
意外性のあるパステルカラー
パステルカラーは、可愛らしい雰囲気を演出する色。
淡い色合いは、優しい印象を与え、個性を主張しつつも、可愛らしさを演出したい方におすすめです。
例えば、パステルブルーやパステルグリーンなどの淡い色の振袖は、可愛らしさと上品さを兼ね備えています。
これらの色には、白やアイボリーの帯や小物を合わせると、より清楚で上品な印象になります。
まとめ
今回は、振袖の色選びについて、人気色ランキング、予約時期、人とかぶらない色の選び方などを解説しました。
様々な色やデザインの中から、自分の好みや個性を反映した、最高の振袖を選びましょう。
そして、一生の思い出となる成人式を迎えられるよう、準備を万全にしてくださいね。
この記事が、皆さんの振袖選びの参考になれば幸いです。
成人式当日、素敵な振袖姿で輝きましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
帯広市周辺で成人式に向けて振袖のレンタル・購入なら『ふりそでスタジオ京屋』にお任せ下さい!
一生に一度の成人式。お気に入りの振袖をみつけるポイントはたくさん試着してみること。
憧れの振袖、「どんなものが似合うのかわからない」とお悩みの方も多いでしょう。
そんな悩みにも振袖に精通したスタッフがお好みに合わせたコーディネートをご提案いたします。
様々な色や柄の振袖にチャレンジして、お気に入りの一着を見つけてみませんか?
※試着の際は襟の開いたお洋服で、長い髪はまとめて来られるとスムーズです。
帯広市で振袖レンタル・購入ならまずはお気軽にご相談ください!
お電話の場合はこちら:0800-800-0830
ご相談・来店予約はこちら:お問い合せ専用フォーム
LINEでのご相談はこちら:公式LINE追加用QRコード
カタログ請求はこちら:カタログ請求依頼フォーム
フォトギャラリーも定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!