ふりそでスタジオ京屋

店長ブログ

店長ブログcolumn

目安にしよう!振袖の着付けにかかる時間を解説!

皆さんは、振袖の着付けにどれくらいの時間がかかるかご存じですか。
振袖の着付けをご希望される方は、記念撮影などその後にもご予定があると思います。
そのような予定を立てるためにも、着付けにどれくらいの時間がかかるのか知っておくことは重要であるため、本記事を通しておおよその時間を確認しましょう。

 

□振袖の着付けにかかる時間について

振袖は基本的には1人でできるものではないため、着付け師の方などにやってもらうのが一般的です。
そのため、振袖の着付けは基本的に美容院や着付けサロンなどで行ってもらうのですが、1時間〜2時間はかかります。
成人式の日などは多くの美容院が全スタッフ総出で対応するため、普段以上にスムーズに作業が終わることが多く、上記の時間より早めに終わることもあります。
一方で、帯結びが複雑であるものや、帯が丸帯などの重たいものなど、着物が特殊であるものは上記の時間より長くかかってしまうこともあるでしょう。
そのため、着る着物を決める際にはその着物を着るにはどれくらいの時間がかかるのかを尋ねてみて、場合によっては着物を変更しましょう。

 

□振袖の着付けをする際の注意点について

着付けをされる際の注意点としては、基本的に機敏かつ臨機応変に動ける状態にしておくことです。
具体的に3つご紹介します。
まず1つ目は、荷物をわかりやすくまとめておくことです。
荷物を美容院や着付けサロンなどが前日から預かってくれる場合もありますが、基本的にはご自身ですべての準備をしなければなりません。
振袖を着る際は振袖の他にも和装小物が必要になるため、あらかじめ購入しておき、袋などにいれてすぐに持ち出せるようにしておきましょう。
2つ目は、脱ぎ着しやすい服を着ることです。
振袖は基本的にスタッフの方に流れ作業的に進められていきます。
そして、基本的にヘアメイクを済ましてから着付けに取り掛かることが多いため、セーターやスウェットなどを着てしまうとヘアメイクが崩れてしまいます。
そのため、ボタンやファスナーなど脱ぎ着しやすいタイプの服を着ていきましょう。
3つ目は、時間に余裕を持って予約することです。
成人式当日などは特に多くの方が美容院や着付けサロンを利用するため、ご自身の着付けの時間だけでなく、当日の天候状況の悪化や、先に予約している人の時間が押してしまうかもしれません。
このようなことなどを頭に入れて、できるだけ余裕を持たせて予約をしましょう。

 

□まとめ

今回は、振袖の着付けにかかる時間について解説しました。
振袖の着付けは、できるだけ早めの準備を心がけましょう。
また、当社は帯広市で振袖の着付けを承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


WEBからのご予約で
5000円クーポンプレゼント

ご相談・お問い合わせなど
お気軽にお寄せください

最新振袖カタログ 無料でお届けいたします!
メーカー直販価格でご案内

LINEのお問い合わせ
はこちら